クリニック案内

医院名
黒松内科すぎもとクリニック
院長
杉本是明
住所
〒981-8006
宮城県仙台市泉区黒松1-31-9 杉本ビル
診療科目
内科・神経内科(脳神経内科)・心療内科・口腔内科
電話番号
022-347-3477

ご相談

「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」

疑問に思う事、何でもご相談ください。お電話にて承っております。

TEL 022-347-3477

黒松内科附属公認心理師養成塾 「陽明館」

【設立の趣旨】

2019年5月1日(令和発足日)、黒松内科附属公認心理師養成塾「陽明館」を創立しました。若手公認心理師を対象にした教育機関で、公認心理師取得後の臨床研修を提供する、幕末の適塾のような私塾です。塾生は豊富な臨床ケースを通して、黒松内科すぎもとクリニックで公認心理師として働きながら学ぶことが出来ます。新しい時代にふさわしい公認心理師を養成します。

1. 公認心理師の卒前卒後研修はどうするのか ~公認心理師養成塾「陽明館」での挑戦~

2. 令和5年度「陽明館」塾生の募集を行います(塾生応募要)。


募集概要        

 u  公認心理師のための臨床研修プログラム。

 u  「陽明館」塾生として、黒松内科すぎもとクリニックで公認心理師の臨床研修を受けられます。黒松内科すぎもとクリニックの正職員として採用されます。

 u  研修期間は、2023年4月~2025年3月。

 u  募集人員 1名。

3. 水曜勉強会には外部の方も自由に参加できます。

 u  水曜勉強会(心理臨床カンファレンス、塾長や東北大准教授によるレクチャー、邦文輪読会、英文抄読会など)を月1回水曜日に実施しています。水曜勉強会は外部の方にも門戸を開きオープン参加ですので、参加希望者は陽明館塾長(杉本是明: k-s@umin.ac.jp )までご連絡下さい。

 u  日時 月1回水曜日 11:15~12:15 

u  令和4年度 水曜勉強会開催実績


水曜勉強会 4/20(水)
セミナー:口腔内灼熱症候群 Burning Mouth Syndrome について





水曜勉強会 5/25(水)
セミナー:河合隼雄 元京大教育学部教授 最終講義 「ユング分析心理学のコンステレーション」 1992/3/14





水曜勉強会 6/22(水)
予行演習:第63回 日本心身医学会 シンポジウム8(6/24 午前9時~11時半)
「口腔領域で心身医学的な側面から医歯協働を考える(口腔心身リエゾン談話会共同企画)」

https://med-gakkai.jp/jspm63/pro/
演題名:口腔内科における Burning Mouth Syndrome(BMS)の臨床:医歯連携から医歯協働へ





⽔曜勉強会の予定 7/20(⽔)
症例検討:心理カウンセリング困難な当院の症例2例提示(30分×2)


水曜勉強会の予定 8/31(水)
事例検討:スクールカウンセリングで困難な事例提示(30分×2)



水曜勉強会の予定 9/28(水)
セミナー:自殺予防のTelephone counseling



水曜勉強会の予定 10/26(水)
セミナー:公認心理師向けのCBT具体的な実践方法



水曜勉強会の予定 11/9(水)
予行演習: ― 口腔心身リエゾン談話会 講演 ―
演題名: 医学と歯学の歴史から考える口腔領域の心身症における“医歯協働”の未来





水曜勉強会の予定 12/21(水)
症例検討:心理カウンセリング困難な当院の症例2例提示(30分×2)





水曜勉強会の予定1/25(水)
事例検討:スクールカウンセリングで困難な事例提示(30分×2)





水曜勉強会の予定 2/22(水)

【ゼミ式特別講演】 諸富 隆 先⽣
前 作新学院大学 学長
元 北海道大学 教育学部長、名誉教授
元 北海道大学 教育学部特殊教育・臨床心理学 教授
元 岩手大学 教育学部心理学 教授





水曜勉強会の予定 3/22(水)
事例検討:スクールカウンセリングで困難な事例提示(30分×2)